粗大メモ置き場

個人用,たまーに来訪者を意識する雑記メモ

python

Raspberry Pi から高精度AD/DA変換ボードを用いてAD/DA入出力

Raspberry PiでAD/DA変換をする方法 高精度AD/DA変換ボード ボードのセットアップ bcm2835 のインストール 提供されているサンプル コマンドラインからDA出力を制御する自分用ライブラリ Vcc補正用プログラム:calib 出力プログラム:dac8532_output Python…

matplotlibでアニメーションを作成,保存

一口にアニメーションといっても時間毎に図の更新がみたいだけの場合とその様子を動画に保存したい場合とがある。 閲覧用のアニメーション subplotsを用いた場合 plt.figure()でやる方法 matplotlib.animationを使って図を保存する方法 imagemagicのインスト…

Windowsを使って組み込みっぽい案件をやった話

組み込みっぽい案件とは やったこと Pythonスクリプトをbatから実行 管理者権限が必要な操作をbatでやる例 Boot時に特定のプログラムを実行する 管理者権限が不要の時 管理者権限が必要の時 その他の作業 UltraVNCを用いたファイル操作 Windowsの自動更新をO…

Homography行列の分解 OpenCV Python

はじめに:Homography 行列の推定とか cv2.decomposeHomographyMat 解を絞る条件 サンプルコード 解の絞り方,その他の手法などについて OpenCVは便利なんですが不十分な情報や古い情報,ニセの情報がネット上に多すぎます. 基本的に公式のサイトを見ような…

Keras & Tensorflow (GPU有)の環境構築 on Windows with Anaconda

GPU付きのPC買ったので試したくなりますよね。 ossyaritoori.hatenablog.com 事前準備 入れるもの CUDA関係のインストール Anacondaのインストール Tensorflowのインストール 仮想環境の構築 インストール 動作確認 出会ったエラー達 Tensorflow編 CUDNNのPA…

PythonでYoutube動画検索

以下を参照。 Google API Python Clientを使ってYouTube Data APIv3をいじる - Qiita APIを許可する パッケージ導入 サンプルコード もう少し詳細な説明 APIを許可する Google Cloud Platformにアクセスして,新しいプロジェクトを作成。 Youtube Data APIを…

Numpy Center of Mass,行列の重心点を求める

簡単なプログラムですがこれがなかなか見つからないので残しておきます。 重心点は中心からの距離を測っています。 中心点から見た重心 def CenterOfGravity(mat): hei,wid = mat.shape Tile=np.arange(wid,dtype=float)-(wid-1.0)/2.0 Tx = np.tile(Tile,[h…

Python Computation Time Mesurement Class(Pythonでプログラムの実行時間を測る方法)

Computation time measuring is important issue for most programmers. Pythonで実行時間を測って可視化したい時があるかと思います。 Basis (原理) My class (作成したクラス) How to Use import Usage pyplotlibに関する覚書 Basis (原理) Many fun…

Python 配列の形式メモ

c++とPythonを行ったり来たりしていると頭が混乱してきます。 どれがどれ? 各々の違い listのlist的表現 初期化と要素へのアクセス list tuple dict 2次元配列とかの対処 各種変換 tuple と list 相互変換 numpy arrayとlist 相互変換 参考になりそうなサイ…

にゃーんAAジェネレータ

にゃーん。 にゃ? にゃ にゃ? ーーーーーーーーーーーー んん にんに ーー ーーーーーーーーーーーー に にゃににににに にににゃゃゃにに にににににににに ーーーーー ーーーーーーーーーーーー にーゃ ににゃににゃに ー にゃゃににに ににゃに にに に…

Windows Python 環境おさらい 2017年9月編

メモ記事のメモというやつです。ポインタへのポインタ的な。 WindowsとUbuntuの環境がごっちゃになってきたので。 tf35環境とAnacondaの用法等 iPythonについて GitHubについて tf35環境とAnacondaの用法等 現在はanacondaでtf35と名付けた仮想環境を使って…

Numpyで*を使わないほうが良い理由

それはnp.arrayとnp.matrixに依って計算内容が異なるからです。 以下にもっと詳しい記事があるので時間のある人はこちらを参照されたし。 ksknw.hatenablog.com numpyの型について やってみる 全部matrixとしてしまう解決策 落ちたことのある罠集 外積が計算…

Does Linear or Spherical quaternion interpolation make large difference? / Python

As a result, it seems NOT so much. Using my own library for right handed quaternion caluclation. ossyaritoori.hatenablog.com Online iPython console Comparison Linear Interpolation (LERP) Spherical Interpolation (SLERP) Difference Online iP…

Python Quaternion Calculation Function

I will translate this article to Japanese sooner or later. Using tf library for handling Quaternion in python Quaternion to Euler angle Euler angle to DCM( Direct Cosine Matrix ) Test My Python Functions Quaternion to DCM Test Comparison T…

Python文字列で書かれた行列・配列を数値に変換したい(jsonの読み方も含む)

正直いい方法がないか教えてくださいって感じです。 問題の全貌:なんでテキストで行列保存するねん。 jsonファイル読み出し 該当データへのアクセス python文字列から数値へのキャスト 文字を並べたときのキャスト 解決策(Not smart) 解決策(Not smart) …

Python Opencvを用いた基本行列,基礎行列の推定

今のところただのメモ.気が向いたら説明を書きます. コードの内容物について Opencv3 Python3環境上・特徴点の抽出手法の選択とマッチング,マッチング結果のソートまで ・ビルトイン関数を用いてF行列を推定.エピポーラ線を図示. ・5点法を用いてE行列…

Python3 "too many values to unpack (expected 2)" in feature detector in OpenCV3

There are many differences between Python2.x and Python3.x. Also, OpenCV has many changes from opencv2.x to opencv3.x. Detect ORB feature and matching (Python3,Opencv3) Following code may be valid in opencv2 kp1,des1 = detector.detect(img1…

ROSとの競合を避けながらUbuntuでOpenCV環境を再構築

anacondaでいろいろ設定した後にrosを入れるとpythonの環境が複数存在することになって非常に面倒なことになったというお話です. SSD移行前と手順が違うので以下の過去記事とは完全に別物だと思ってください. ossyaritoori.hatenablog.com 環境 Anaconda …

Tensorflowを用いた手書き画像認識:MNISTを使ったテストコード(Windows,Anaconda,Python3.5)

記事の依存関係 MNISTについて 使用した学習モデルについて 参照したサイト 参考元との差異 コード 学習の実行結果 警告について 結果 エディタに関すること 関連書籍 記事の依存関係 以下の記事を元に環境などについては辿ってください。 ossyaritoori.hate…

Anacondaの仮想環境上でのパッケージ確認と追加の方法について

背景 仮想環境にPackageを入れる。 入っているPackageの確認 入っているPackageの確認2 特定のパッケージ(matplotlib)を入れる 疑問 背景 Anacondaで仮想環境を作って満足していたら新しい環境に足りていないPackageがあったので いろいろと入れる話にな…

Python Anacondaの仮想環境上での開発環境

前の記事で仮想環境を立てましたが,エディタをデスクトップから起動するとメインの環境で立ち上がるという問題があります。 Spyderを仮想環境上で呼ぶ。 Matlabコンソールぽくてとりあえず気に入ったspyderについて。 spyderを仮想環境上にインストール 仮…

Windows上でTensorflow/Opencvの環境構築(Anaconda使用)

むかぁしTensorflowをUbuntuに入れてたことが合ったのですが引っ越しの際に全て消し飛ばしてしまったのでしばらく放置していました。 気がついたらWindowsでもTensorflowを出来るということなのでやってみました。 Anaconda で Python環境構築 これは既にや…

Python Figureの管理と動画作成についてメモ

Python覚えてたてマンなのでFigureの管理について。 使用するのはMatplotlibです。 使うパッケージ 関数の定義と引数の返し方について 1.plot関数からハンドルを出力させるようにする。 2.出力されたハンドルを配列で保持 3.まとめてplot 4.動画にす…

モンテカルロ自己位置推定のテストとmatplotlibの覚書

こないだ千葉工大の上田先生の講演を聞いてきました。 そうです。あの「確率ロボティクス」を翻訳した方です。確率ロボティクス (Mynavi Advanced Library)作者: Sebastian Thrun,Wolfram Burgard,Dieter Fox出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2015/04/0…

Anacondaとspyderでwindows上にPython環境構築

Pythonは無料で使える上に有志がたくさんパッケージを作ってくれていて, 非常にPopularな手段になりつつあるのですが,依存関係やパッケージの管理が面倒です。 Anaconda Anacondaが楽と聞いたので以下を参考にセットアップしました。 http://qiita.com/t2y…

Anacondaがプログラムの実行を阻害した話?

連投すみません.SSDに換装したPCでもう一度OpenCVを入れなおしてプログラムを走らせたところ よくわからないエラーに悩まされました. 参考にした記事はこれ. ossyaritoori.hatenablog.comそれでエラー文で探したところ,環境変数からanacondaのpathを消せ…

pythonマルチスレッド + ビデオ取得からの顔認識&切り出し

pythonでマルチスレッドが思ったよりも簡単にできるっぽいので試してみました。 手順 動画からの画像読み出し コード 結果と反省 手順 以下のサイトに親切な説明が付いています。 Pythonでマルチスレッド処理 - Qiita threading.Threadのサブクラスを作る. …