むかぁしTensorflowをUbuntuに入れてたことが合ったのですが引っ越しの際に全て消し飛ばしてしまったのでしばらく放置していました。
気がついたらWindowsでもTensorflowを出来るということなのでやってみました。
Anaconda で Python環境構築
これは既にやっているものとします。
ossyaritoori.hatenablog.com
そういやTwitterでJupyterを使おうと言われたので使用感を試しているところです。
Anaconda でTensorflowの環境構築(CPU版)
Anacondaって使う環境を分けることが出来るんですね。
上手く言えないけど開発毎にパッケージ群を分離して選択できるというかなんというか。
環境の構築
んで,今回は「tf35」と名前をつけた環境を作ります。
以下のように打ってください。
conda create -n tf35 python=3.5
これでtf35という名前の独立した環境が立ち上がります。
Anacondaを介してインストールする際の罠として「TensorflowはPython3.5しかサポートしていない」というのがあります。
Anacondaで最新版をインストールすると3.6系になるので私はこれでハマりました。
「No matching distribution found for tensorflow」ってエラーを見かけたらこれかもって思ってください。
したがって,後ろについている「python=3.5」とすることによってこの環境は3.5系を基準に動かすことが出来るようにセットアップされます。
Tensorflowのダウンロード
以下の公式?の通りにコマンドを打って最新版を手に入れてください(2017/5/25現在)
Installing TensorFlow on Windows | TensorFlow
pip install --ignore-installed --upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/windows/cpu/tensorflow-1.1.0-cp35-cp35m-win_amd64.whl
アクティベーション結果のチェック
正直変なエラー出たら全部消してやり直すかStackflowみてください。
import tensorflow as tf hello = tf.constant('Hello, TensorFlow!') sess = tf.Session() print(sess.run(hello))
これで何もエラーが出なかったらOKです。
もう一度付けるときはくれぐれもactivateを忘れずに。
そういやTensorflowの英語版の教科書もあったんですね。
誰か勝手送ってくれ~(お金ない)
Learning Tensorflow: A Guide to Building Deep Learning Systems
- 作者: Tom Hope,Yehezkel S. Resheff,Itay Lieder
- 出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc
- 発売日: 2017/08/27
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
次は仮想環境上でのエディタ環境について。
2017年9月追記:anaconda 標準環境のセットアップ
どうも新しい環境(condaprompt)で試した所、いろいろとパッケージが入っていない現象にぶち当たりました。
以下のコマンドでPython3.5のanaconda標準環境をダウンロードできます。
conda install anaconda python=3.5
なお、いくつかのパッケージはダウングレードされるようなのですがまぁ問題なさそうではあります。
おまけ
折角tensorflowを入れるのでOpencvもついでに入れようと思います。
先程作ったtf35の環境上で
anaconda search -t conda opencv
ver228/opencv というところが3.2のwindows64bit版対応を公開しているようなので
anaconda show ver228/opencv3
として出てきたURLからダウンロードします。
conda install --channel https://conda.anaconda.org/ver228 opencv3
はい。pythonを起動して以下のように確認できたらOKです。(>>>はコマンドではない)
>>> import cv2 >>> cv2.__version__ '3.2.0-dev'