粗大メモ置き場

個人用,たまーに来訪者を意識する雑記メモ

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Tensorflow,Kerasを用いた手書き画像認識Ⅱ:多層ニューラルネットを用いたテストコード

記事の前提 Kerasとは Kerasの環境構築1 Kerasの環境構築2 Kerasを用いた手書き文字認識 テストコード1 コード例1 結果 考察? ドロップアウトの影響 Kerasを用いた手書き文字認識 テストコード2 Kerasでのモデルの記述の仕方 テストコード 実行の様子 …

Tensorflowを用いた手書き画像認識:MNISTを使ったテストコード(Windows,Anaconda,Python3.5)

記事の依存関係 MNISTについて 使用した学習モデルについて 参照したサイト 参考元との差異 コード 学習の実行結果 警告について 結果 エディタに関すること 関連書籍 記事の依存関係 以下の記事を元に環境などについては辿ってください。 ossyaritoori.hate…

Anacondaの仮想環境上でのパッケージ確認と追加の方法について

背景 仮想環境にPackageを入れる。 入っているPackageの確認 入っているPackageの確認2 特定のパッケージ(matplotlib)を入れる 疑問 背景 Anacondaで仮想環境を作って満足していたら新しい環境に足りていないPackageがあったので いろいろと入れる話にな…

Python Anacondaの仮想環境上での開発環境

前の記事で仮想環境を立てましたが,エディタをデスクトップから起動するとメインの環境で立ち上がるという問題があります。 Spyderを仮想環境上で呼ぶ。 Matlabコンソールぽくてとりあえず気に入ったspyderについて。 spyderを仮想環境上にインストール 仮…

Windows上でTensorflow/Opencvの環境構築(Anaconda使用)

むかぁしTensorflowをUbuntuに入れてたことが合ったのですが引っ越しの際に全て消し飛ばしてしまったのでしばらく放置していました。 気がついたらWindowsでもTensorflowを出来るということなのでやってみました。 Anaconda で Python環境構築 これは既にや…

Python Figureの管理と動画作成についてメモ

Python覚えてたてマンなのでFigureの管理について。 使用するのはMatplotlibです。 使うパッケージ 関数の定義と引数の返し方について 1.plot関数からハンドルを出力させるようにする。 2.出力されたハンドルを配列で保持 3.まとめてplot 4.動画にす…

モンテカルロ自己位置推定のテストとmatplotlibの覚書

こないだ千葉工大の上田先生の講演を聞いてきました。 そうです。あの「確率ロボティクス」を翻訳した方です。確率ロボティクス (Mynavi Advanced Library)作者: Sebastian Thrun,Wolfram Burgard,Dieter Fox出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2015/04/0…

Anacondaとspyderでwindows上にPython環境構築

Pythonは無料で使える上に有志がたくさんパッケージを作ってくれていて, 非常にPopularな手段になりつつあるのですが,依存関係やパッケージの管理が面倒です。 Anaconda Anacondaが楽と聞いたので以下を参考にセットアップしました。 http://qiita.com/t2y…

Amazonのクーポンが使えないのはAmazonの出品する商品を買わないから

こんにちは。今日大学でAmazonのクーポンが配ってたので嬉々として使おうとしたら使えなかったのでかなり時間を消費してしまいました。 これは人生の損失です。二度と同じことに引っかからないよう備忘録を残しておきます。 AmazonのクーポンはAmazon.jpが販…

GitHubで部分的にフォルダをダウンロードする方法(含Windows版)

最近ファイル管理でぼちぼちGitを使い始めていますが Dropbox等,他のクラウドサービスとの違って他のPCからデータに簡単にアクセスできないのが面倒ですね。 Gitで管理するのはソースだけにすべきですが,フォルダ分離するの少し面倒くさい… GitHubのWebサ…

matlabで行列の特定の値を持つ行を検出・置換・削除する

今回はfind関数を主に使っていきたいと思います。 find:特定の条件に一致する部分を調べる 等号条件 不等号条件 findを使わない場合の記法との比較 特定の条件に一致する部分を置換 特定の条件に一致する部分を削除 関連する文献 find:特定の条件に一致す…

Memoryブロックを用いてSimulinkで直前のデータを保持する

Memoryブロックを使おうって話です。 前のタイム ステップでの入力を出力 - Simulink - MathWorks 日本 機能と作成例 Memoryブロックは前回の値をHoldして出力します。 また,初期状態をSetすることが出来ます。 要件 初期状態で出力y=0,入力uがある閾値VAL…

PCの空き容量が急に減った話(Latex暴走事件)

Tex

事件概要 犯人は誰だ 原因は何なのか。 元凶のTexファイル そして訪れる平和。 しかし顛末はわからない 追伸 事件概要 シミュレーションを走らせていたらPCの空き容量がいきなり0になりました。 しかも減ったのは200G近く!なにを言っているか(略) これは…

MATLABでPDFに余白を付けずに保存Ⅲ(MATLAB)

背景 古来より我々はmatlabの作るPDFのへんてこなことに悩まされ続けてきました。 今までも以下のようなシリーズで様々に悪戦苦闘してきました。ossyaritoori.hatenablog.com ossyaritoori.hatenablog.com 他の人のツールを使おう 以下のところからツールを…