粗大メモ置き場

個人用,たまーに来訪者を意識する雑記メモ

matlab

MATLAB ラベルが図からはみ出る

matlabのデフォルトフォントサイズをいじると plotyyなどの一部のラベルがはみ出るという報告を受けています。時間がないのでまた今度に内容をリファインしますがとりあえず今回は話題提供をば。 仕様環境 環境というか以下の設定をデフォルトにstartup.mに…

MATLABで余計な余白をつけずに図を保存(MATLABの図問題 Ⅱ)

記事概要 plotで作ったfigureを保存する時の余白をなくしたい! これに尽きます。序盤は書き方について,記事最終部には関数化したものが置いてあります。 記事概要 MATLABのsaveasで保存するときに余計な余白を作らない方法 コードの簡単な解説 余談:余白…

MATLABで自動でファイル名を分割・生成

ときどき次のような言葉を思い出します。「コンピュータは繰り返し作業が得意なのだから コンピュータに対して繰り返し人力でInputするのは何か間違っている。」まったくもってその通りで最近これに気をつけてプログラムを組もうと意識しています。 背景と目…

ベクトルの列方向への複製

最近MATLAB関連の記事しか書いてないな。上顎の親知らずの歯ブラシ届かない所が明らかに虫歯でガッツリ陥没していて じわじわ歯痛を感じつつある今日このごろ。本当に怖い。 親知らずなんで要らんとこに生えるねん… 今回は次のようなことがしたいんす。とい…

モデル配列とその扱い

伝達関数の配列の初期化で3次元配列を使うのがキモイという話をしたが 以下の記事が公式に用意されていてとてもわかり易かった。 jp.mathworks.com sys = tf(zeros(1,1,10));この記述はもともとはMIMOシステムのために用意された仕様?のようで 「 1*1行列か…

伝達関数の配列とplot ②

この記事は以下の記事を前提として書いています。ご参考までに。伝達関数の配列とplot ① - 粗大メモ置き場MATLABでevalを用いる(sprintfを用いる) - 粗大メモ置き場 さてさて前回伝達関数の配列を用意して格納するところまでやったので これをplotしたいと…

伝達関数の配列とplot ①

課題やらなにやらで,変数を徐々に変化させながらBode線図なりステップ応答なりをプロットしたい場合がある。 もちろんやりようはいくらでもあるのだが, 折角なので伝達関数の配列を用意してプロットを繰り返すということを行ってみたいと思う。実は意外と…

MATLAB の図問題

なんだか割と自分でこの記事にリンク飛ばしているので時々更新するようにします。 この頃は ですます調 か である調 か統一されていなかったのでなんか歯痒いですが我慢してください。 [第一回更新: 2015/10/15 ] matlab大先生はとっても便利☆なシミュレー…

MATLABでevalを用いる(sprintfを用いる)

先輩にevalを用いるとコードを圧縮できると聞いてメモ。 ざっくり言うと eval(文字列) と書くと コード上にその文字列をコマンドとして実行したのと同じ結果を出すということらしい。 これだけ聞くと??って感じであるが,例えば次のように使う。 eval(['A'…