目的
以下の縛りのあるレポートをMarkdownを使って書きます。
- 体裁指定のない小レポート
- タイトル・所属を書けばあとは自由
PandocやLatexを経由しないため手間を最小化できます。
必要なもの
VScode周りは以下の記事などを参照に ossyaritoori.hatenablog.com
設定
余分なヘッダーの削除
デフォルトでは謎のHeaderがついています。邪魔です。
上の記事に倣って,
- 「ファイル」→「基本設定」→「設定」を開く
markdown-pdf.headerTemplateで検索- setting.jsonに
"markdown-pdf.headerTemplate": "<span class='title' style='display: none;'></span>"を追記
を行います。
テンプレート
タイトルは#で,以下セクションは##で書きます。
所属のところだけhtmlで右揃えにすればそれっぽいですね。
# タイトル <div style="text-align: right;"> 所属とか日付とか </div> ## 1. Sectionは##で ほげほげ ## 2. Sectio番号は手打ち ほむほむ ### 2-1. Subsectionは`###`で ふがふが ### 2-2. 余談だが - Ctrl+Alt+P をPDF変換のショートカットに登録したがいい感じ
- 出力はこんなの

Section Numberingの自動化
章の番号を自動で割り振る機能がある。 右クリックから呼び出すメニューでToggle可能。
もっと頑張りたい人に
Pandocを使いましょう。というか直接Latex書いてもいいかと。